社会貢献・相互扶助・子どもたちに – 3枚の羽に想いを・・・
Category : 羽のささやき
少し日差しが強い一日でしたが風もそこそこにウグイスが所々で啼いていました。久しぶりに穏やかな瀬戸内海と天気も良かったので点在する島も見えました。
これから雨が降るごとに緑が増えていくのような気がします。
身体的にも精神的にも安定した生活を自身の生活習慣からどのように手に入れるかを考えることがあります。ジムなどで適度な運動も一つの方法だと思いますが、やはり毎日3度の食事は今一度考え直す必要があるかと思っています。計算したことはありませんが通常の食生活では炭水化物、塩分などは必要以上に摂取しています。
しらさぎの羽は介護タクシーだけでなくヘルスに関しても考えていきたいと思います。
以前にご紹介した「しぜんみち」さんに設置していただいた楽鉢です。畑がなくても自宅の空きスペースで栽培ができて草引きや毎日の水やりなどの手間が要りません。薬など使用せずに落ちた葉も肥料として利用するので捨てるものがありません。
しぜんみちさんのスタイルです。
今日はいいお天気ですね。姫路市から少し離れて新宮町光都へお仕事で伺いました。カメラを持たれた方や園児が見学に訪れていました。粒子センターやリハビリテーションセンター、支援学校などが広大な土地にあります。
チューリップもあと少しのような感じでした。
一昨日介護タクシー事業者さんの食事会に誘って頂きました。私を含めて6つの事業者さんが参加されていました。三木市のあさひ介護タクシーさんとむつみ介護タクシーさんは初めてお会いしましたが、事業や現況について色々とお話いただきました。
それぞれスタイルが違うので勉強になります。